【じっちゃまに学ぶ米国株】原油は強気!出遅れのエネルギー株を狙え★

今回は2022年2月6日のじっちゃまYOUTUBE ライブより原油価格の見通しとエネルギー関連銘柄の特徴について学びます。

シェールガス産業がオワコン!?

という話もありましたので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

原油価格の見通しと関連銘柄の特徴/ じっちゃまYOUTUBEライブ切り抜き動画

高評価・いいねをよろしくお願いします!
じっちゃま

★シェール生産量が頭打ちしている
 つまり、シェール産業は成熟・オワコン化してきている

  昨年まではシェールガスを増産することによる値崩れに対しての株主の目を恐れていたが、
  実は技術面の進歩の限界シェール資源の枯渇により増産に限界があるという見方が出てきた。 

 シェールガスは無制限に増産できるという大前提が崩れるのであれば原油価格は100ドルを目指して上昇する可能性がある。

ーエネルギー関連銘柄の特徴ー
ペトロブラス/PBR:ほぼ100%原油銘柄
コンチネンタル・リソーシーズ/CLR: ほぼ100%原油銘柄
パイオニア・ナチュラル・リソーシズ/PXD:天然ガスの方が多い
ダイアモンドバック・エナジー/FANG:スケールの大きな天然ガス開発が得意

じっちゃまTwitterより

コンチネンタル・リソーシーズ:CLR

みなさんの参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる